こちらのお支払い方法が選べます
nanga-wstakibi0101
NANGA / ナンガ 「TAKIBI DOWN JACKET / タキビダウンジャケット」
"クラシカルなデザインに、現代の素材、機能を盛り込んだダウンジャケット。コットンライクなポリエステル生地に難燃素材アラミドを配合したNANGA独自のタキビ生地をメインファブリックに採用し、NANGAダウンの高い保温性を感じながら、化学繊維の弱点である”焚き火”を楽しむことが出来る1着になっております。" "ウィメンズモデルはシルエットを尊重し、ポケット数を少なく設定。アウトドアシーンではもちろん、タウンでのファッションアイテムとして着用いただけるダウンジャケットです。" (メーカー説明文より引用)
charcoal
khaki
beige
navy
BOTTOMS ※リンク先には販売前及び品切れの商品を含む場合があります。
フードの取り付けはスナップボタン仕様。デザインやシチュエーションにより使い分けていただけます。
腰元両サイドにはジッパー開閉型ベンツを設けています。ジャケットを着ながらパンツのポケットへのアクセスが容易で、同時にかがむ・座る等の動作や、自転車やバイクに乗る際の動作がスムーズです。また空気を抜くベンチレーションとしても機能します。
リブ仕様の袖口。冷気の侵入を防ぎます。
"特長的な左右の腰ポケットは手を入れられる部分が二つあるので、道具を入れて持ち運んでいる時でも、冷えた手を素早く温めることができ、貴重品の保管も同時に行えるのでとても便利です。"(メーカー説明文より引用)
"羽毛はNANGA独自のUDD(超撥水ダウン)を採用しており、雨天時など外側からの水気や、フィールドでの作業時の汗や内側からの湿気などによりダウンが濡れて小さくなり、保温力が低下するのを最小限に抑えます。"(メーカー説明文より引用)
NANGA / ナンガは一切の妥協を許さない、信頼のMADE IN JAPANブランド。 1941年、伊吹山の麓、滋賀県米原市で創業した国産「羽毛商品」メーカー。 ヒマラヤにある8,000メートル級の高峰"ナンガバルバット"が社名の由来です。 羽毛の安全性と質にこだわり、熟練した縫製職人によって、シュラフやジャケット・パンツなどの 登山アパレルを国内生産しています。 安全な高品質ダウン、独自の縫製技術により生み出される商品は「暖かく、そして軽い」のが特徴。 第一線で活躍する登山家から一般のハイカーまで、幅広く支持されています。