こちらのお支払い方法が選べます
outil-ou-p0050101
渾身の"fabriqué en France"
OUTIL / ウティの「PANTALON ARLES」。1940’sフランスのワークパンツを再構築した定番モデルであり、OUTILを代表する名作の一つとして、高い人気を誇るアイテム。以前にリリースされてきた日本製とは違い、フランス製にこだわって作成されました。使用されている生地はOUTILがオリジナルで開発した、フレンチヴィンテージにおいて、"ごま塩"または"ソルト&ペッパー"と呼ばれるシャンブレー生地。OUTILにしかない、唯一無二の風合いは必見です。腰回りのジャストなフィットや、リラックス感のある太めのストレートシルエットに、ストンと落ちるシルエットの綺麗さなど、こだわりつくされた"定番"たる所以をうかがい知ることのできる逸品。OUTILの気概を感じるフランス製でお楽しみください。
1940'sのヴィンテージファブリックをフランスにて再現フランスのジュラ地方で1940年代のベルギー製シャトル織機を用いて、当時の生地の風合いを残しながらより良いクオリティになるように作成。ブラックはフェードするように、中白に染めた糸を使用。インディゴは縦糸にデッドストックのインディゴ糸とエクリュの糸を使用。経年による変化がとても楽しみな生地です。
OUTILオリジナルのメタルボタンが採用されています。経年変化で塗装がはがれ、風合いが増していくこだわりのディテールです。 側面にはフランスのことわざが刻まれており、デザイナーの遊び心やフランスに対する敬愛を感じさせます。
SHOES ※リンク先には販売前及び品切れの商品を含む場合があります。
「VESTE THIERS」とのセットアップ展開。
OUTER / SHOES
フランス語で道具を意味する outil / ウティ。衣服を道具として捉えるとき、それはどんな役割を果たすのか。その答えを探るべく、OUTILは古くから伝わるフランスのワークウェアから多くの手がかりを得ています。素材、縫製、シルエット。ヴィンテージのワークウェアが持つ、すべての要素に息づくのは用の美。その美しさに魅了されたデザイナーはフランス各地を幾度も訪れ、希少となりつつある伝統的手法を貫く職人たちと出会いました。現代社会において忘れ去られそうになりつつも脈々と続いていく、フランスの伝統的なものづくり。ブランドを通して彼らの生きる道、すなわち、彼らのものづくりを守りたい。素晴らしい技術や手仕事を、それを着る人々に届けたい。OUTILは人と人を繋ぐ道具として、その役割を果たしていきたいのです。
outil-ou-p005